リフォーム インフォメーション


Q.81
住宅賃貸借解約時の請求に関する質問です。よろしくお願いします。賃貸借解約時の通...

住宅賃貸借解約時の請求に関する質問です。よろしくお願いします。賃貸借解約時の通常の損耗消耗以外で、壁紙リフォーム代を請求されていますが、クリーニング等と合わせると100平米もないのにもかかわらず、40万もの金額を請求されています。1平米あたり、安くてどのくらいの額でしょうか。



A.81
住宅賃貸借解約時の請求に関する質問です。よろしくお願いします。賃貸借解約時の通のベストアンサー

クロスの張り替えなら約1、000〜1、200円/u前後でしょう。クリーニング代は3万円〜5万円前後でしょうか?補足素人の質問者様が主張しても、簡単に『はい、そうですね』とその通りにはいかないでしょう。まずはガイドラインを盾に減額交渉してみて、全く譲らないようであれば少額訴訟ですかね。頑張りましょう。




   

Q.82
住宅工事費の負担すべきか建築や法律に詳しい方、お願い致します。実家の父が工務店...

住宅工事費の負担すべきか建築や法律に詳しい方、お願い致します。実家の父が工務店を営んでおります。先日、H.14にリフォーム工事を行ったお客さん(以下Aさん)から連絡がありました。「3.11の震災で家に痛んだ部分があり、他社に補修工事してもらった。その工事費(約300万)の一部を負担してもらえないか」と。しかし父の言い分としては「家自体はS.55年築で土地の地盤が良くない地域にあるし、うちがリフォームしてから10年も経っている。うちが負担するのはおかしいのではないか」とのことです。この場合、父に負担の義務はありますでしょうか・・・。



A.82
住宅工事費の負担すべきか建築や法律に詳しい方、お願い致します。実家の父が工務店のベストアンサー

結論から言えば、リフォーム工事の瑕疵(欠陥)によって家が痛んだとはいえないため、工事費を負担する義務はないと思われます。そのリフォーム工事が『耐震補強』である場合で、「10年保証」と銘打っていた場合は、また違ってくるかとは思いますが、民法第170条の第一号によると、「工事の設計、施工又は監理(≒管理)を業とする者の工事に関する債権」は、「工事が終了した時点」から起算して三年間行使されないときに時効をむかえる(=消滅する)とありますから、民法の消滅時効の観点から言えば、負担の義務はないと思います。ただ、質問文を見ての回答になりますから、より良い回答を得たい場合は、最寄りの法テラスなどでご相談されることをお薦めします。※上記の回答は、あくまでも『予備知識』として見てください。




   

Q.83
リフォーム、屋根、寿命18年前に二世帯ではなく自分達名義の家を某大手住宅メーカー...

リフォーム、屋根、寿命18年前に二世帯ではなく自分達名義の家を某大手住宅メーカーで注文住宅を建てました。金銭面ではなく土地が義理父の物など実家と色々と問題があり屋根、壁の塗り直しができません。屋根のカビ、外壁の水気、かなり老化していると思います。この先不安です。屋根、壁以外は、問題がありません。今、私たちは50才です。あと何年、住み続けられますか?



A.83
リフォーム、屋根、寿命18年前に二世帯ではなく自分達名義の家を某大手住宅メーカーのベストアンサー

リフォームの時に土地名義は関係ないですよね?土地を担保に借りるってことでしょうか?リフォーム会社のローンなら奥さんの保証人で借りれますよ。両方に収入があることが前提ですが。築18年でそんなにひどくなりますか?屋根外壁以外にも問題がありそうです。信用できるところに相談してみてはいかがでしょう?




 
 

Q.84
漆喰外壁のひびとメンテナンスについて教えて下さい。長くマンション住まいをしてお...

漆喰外壁のひびとメンテナンスについて教えて下さい。長くマンション住まいをしており、築16年の中古住宅を購入し住むことになりました。水回りやクロス等の家内部のリフォームについては、ほぼ決まりました。外壁について困っています。漆喰外壁に3ミリ以上のクラック1つと0,5ミリぐらいのクラックが複数、細かいクラックも沢山あります。0,5ミリを超えるクラックの補修は急いだほうがよいと言われております。リフォーム業者2社に見てもらいましたが、漆喰以外の塗料を勧められました。今回は漆喰のまま補修程度でいいのか、全体の塗装を他の塗料でした方がいいのでしょうか。二世帯住宅のため185uあり、中のリフォームだけで800万位かかりそうです。ちなみに屋根は和瓦ですが、今のところ問題はなさそうです。今回は、あまり費用をかけずにすませられればと考えていますが無理でしょうか。漆喰の下はモルタル塗りになっているそうです。漆喰壁や和瓦などわからないことばかりです。どうかわかりやすく教えて下さい。宜しくお願いします。



A.84
漆喰外壁のひびとメンテナンスについて教えて下さい。長くマンション住まいをしておのベストアンサー

リフォーム業者(2社)のお見積もりも全く間違えではないですが、補修を兼ねての塗装工事には結構入用になってきますよね〜。裏技的ですが、0、5o程度の表面的クラックは雨専用のチョーク(黒板等に使う)をすり鉢等で粉にして、指でクラックに摺りこむように擦りつけて、はみ出た部分はタオルや雑巾で拭き取れば目立たなくなると聞いた事があります。下地がモルタルでは100%って言って良いくらい漆喰はクラックが出る(下地や仕上げの方法では出ない場合もですが)ものかも・・・既設内部(クラック周囲を含めて)しっかり・きっちりと確認する必要ありかも知れませんね。特に3oクラックは下のモルタルからひび割れがありそう〜。簡易的補修ならば変成系のシリコンコーキングで・・・ですが、ミミズが這った様になっちゃいますけどね〜。屋根(瓦)の現状を確認しようとするならば、通常押し入れや納戸等に小屋裏に上がって行けれる『天井点検口』があるはず・・・懐中電灯を持って自分自身で確認するのも一つの方法です。(気を付けてね^^)屋根の野地(下地組の合板等)に雨のシミがあれば、最終的に専門に見ていただくのが賢明なのかも。室内のリフォーム業者さんが良い人ならば相談に乗ってくれるかもね。お話してみれば〜^^




 reform_info.jpg
 

Q.85
実家の祖母の部屋に風呂を増設したいのですが、台所を改造して風呂にする事は可能で...

実家の祖母の部屋に風呂を増設したいのですが、台所を改造して風呂にする事は可能でしょうか?こんにちは、質問させて頂きます。私には76歳になる祖母がおり、実家は2世帯住宅のような作りで、出入り口も1階と2階で別れています。その1階に祖母は現在一人で住んでいるのですが、一階には風呂が無いため、入浴の度に2階に上がってこなければならず、年老いた祖母の足では階段はつらいと、本人も言っていました。そこで、1階に風呂を増設する事を思いついたのですが、我が家のような間取り(拙いですが、間取り図を作りました)で、風呂を増設する事は可能でしょうか?我が家の1階は元々、スナックとして利用していた為、間取りが少々おかしいのですが、台所が2つもあるのであれば、その一つを取り壊して風呂に改造した方が、祖母の負担も少なくて良いのではないかと思ったのです。ちなみに実家の所在地は北海道です。風呂を増設するとなった場合、大体予算はいくらくらいかかるでしょうか?良いリフォーム会社などをご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともご回答をお願い致します。



A.85
実家の祖母の部屋に風呂を増設したいのですが、台所を改造して風呂にする事は可能でのベストアンサー

初めまして、、建築業者です。北海道ですか。広いですので、地域的にどのような場所か、定かでありませんが、ある程度、工務店さんとか建築業者さんが決まってしまう地域でしょうかね?(後々のメンテ等も当然ありますから、あまり初めての業者さんも抵抗があるかもしれませんね。)*一度、もし、普段からのお付き合いとか、顔なじみの業者さんがおりましたら、一度、予定として、相談してみる事もよろしいかと思いますが。(あくまで、施工するから、とかは言わないようにして相談したいですね。)*また、ご質問者様自身でも、いまでは、インターネットからメーカーカタログの請求が無料でできますので、数社(TOTO,INAX,タカラ、ヤマハ等)にして参考にしたいですね。そのカタログに必ずお近くのショールームの案内が同封されていると思いますので、一度、ご家族で、実物を見にいかれる事をお奨めしますね。同時に、ご質問者様の浴室スペースもだいたいの寸法を測っておくと良いですね。(最低でも、0.75坪タイプ、できれば、1坪タイプが設置できれば、よろしいかと思いますが。)北海道という寒い地域ですので、浴室内の暖房関係には、特に重点をおきたいですね。(76歳になる方がいるという事ですので、(補助手摺や足元の滑りにくさや、入浴前の暖かさ等)特に気を使いたいですね。カタログに、各種オプションもありますので、充分にご検討してくださいね。)施工完了後の後からの追加になりますと、場合により、施工が困難な場合もありますので、充分メーカー側にも相談してくださいね。元、台所ですので、リフォーム的には、やり易い部類になるかと思いますが。*しかしながら、一通りの職種が必要になりますので、(解体から、給排水、電気設備関係、取合い他の内装関係等)一括での工務店さんや、建築業者さんへの見積り依頼の形がよろしいかと思いますね。*即断しないように、ご家族で、充分、ご検討してくださいね。(特に、注文書等も省かない、信頼と、後々のメンテ対応の良い業者さんの選択を比較検討してくださいね。)*金額的には、当方が積雪地方で無い、東海方面の為、あまり参考にはならない面もあるかと思いますが、おおよその参考程度の価格としてくださいね。小さな方の、0.75坪タイプとしてですが、ユニットバス本体の卸値が、定価の40---50%、+上記のその他の施工を加味しまして、(メーカーや本体のランクによって違ってきますが、)標準品として約¥80----¥100万範囲程と思いますが。それにオプション代が加味されると(オプションも卸値価格になりますので。)思います。参考程度にしてくださいね。*ご質問者様にとってご迷惑な、buriburi1000ninが投稿していますが、回答に関係の無い事まで記載する事を趣味としている常連ですので、あまり気にしないようにしてくださいね。本人、物事の善悪ができない性格のようですので、すみませんね。




   


トップページ




Copyright(C)リフォーム インフォメーション